10月も後半となり、2019年も残りわずか2ヶ月となりましたね。
イギリスは秋を通り越して冬らしい気候になり、本格的な冬の準備をはじめる時期となりました。
毎年10月最終日曜日は夏時間が終わり冬時間に切り替わる大切な季節の節目です。
2019年は10月27日(日曜日)の午前2時が午前1時に切り替わりました。
1時間時間を戻すことで、太陽の明かりで明るい日中に活動できるようになるという意図があります。
アナログ時計は針を1時間戻す作業が必要となります。
イギリス冬時間の日本との時差は9時間で、例えばイギリスの午前9時は日本の午後6時となります。
朝は午前9時頃からようやく活動に向く明るさになり、早い日は午後3時頃から夕暮れとなるイギリスの冬は、どうしても季節による気分の落ち込みや体調不良が増えてしまう時期でもあります。
しかし、そんな冬でも、10月末のハロウィーン、11月頃からイルミネーション等でクリスマスに向けてイベントや楽しみがだんだん増えてくるのもイギリスの冬です。
寒い季節だからこそ気分が高まることを楽しもうというのがイギリス流。
さすがイギリス、悪天候時の対処法には長けています。
寒いのは確かですが、そのような冬の澄んだ空気の元、イルミネーションを見るのも魅力です。
航空券が比較的安い時期であり、世界中からの観光客も若干少なくなるイギリスの冬は、実はおすすめの時期でもあります。
留学エージェント「留学@UK」には、「海外旅行」ではなく「海外留学」を選ぶ方からのお問い合わせが増えています。
長期休みが取りやすい年末年始、春休み、夏休みに最短1・2週間からの語学留学で短期集中、英語力向上を目指したい意欲的な方から、もちろん長期でイギリスの四季を楽しむ語学留学生まで、イギリス留学は多種多様。
留学@UKは一人一人の目標やご要望、ご予算等を総合的に判断し、最適な留学プログラムをご提供しております。
寒い冬を躊躇される方もいらっしゃいますが、どの季節をお選びいただいても、それぞれの楽しみ方があります。
イギリスはいつ、何度でも世界中の方々を受け入れ、魅了し続けます。
冬だからこそ体験できることもあります。
建物中が暖かくなるセントラルヒーティングを体感できるのも冬ならではです。
クリスマスマーケットやイルミネーション、クリスマスの食事等、季節の行事・イベントも魅力です。
留学@UKは年末年始も祝日を除き開講している語学学校をご紹介できますので、ぜひお問い合わせください。