St Giles Internationalの招待旅行に参加しました

2019年10月2日

早いものでもう10月に入り、秋の雰囲気が日に日に増しているイギリスは最近雨が多く、なかなか安定しない気候が続いています。

イギリスは学校により若干異なりますが9月から新年度がはじまり、1ヶ月たった10月がようやく新生活にも慣れてくる頃です。

 

語学学校は通年、毎週月曜日に入学できますので、留学生一人一人のご予定に合わせて留学開始・終了時期をお選びいいただけます。

最短1週間(語学学校によっては最短2週間)から最長11ヶ月間まで語学留学できるイギリスは常に魅力的で世界中の留学生を魅了します。

緑豊かな春から、日本より過ごしやすいといわれる穏やかな暑さの夏、紅葉と歴史ある建造物が美しい秋、寒さは厳しいもののイルミネーション輝く楽しみの多い冬と、季節を選ばずいつでも留学生が素敵な留学生活をお送りいただけるのも魅力の一つです。

日本国籍の方は6ヶ月以内の語学留学の場合、事前のビザ申請が不要である点もイギリスが留学先に選ばれる理由です。

 

この度、留学エージェント「留学@UK」は9月5日から7日までの3日間、語学学校「St Giles International(セントジャイルズ インターナショナル)」主催の招待旅行に招待され、イギリス各地にあるSt Giles各校を学校スタッフの案内の元、訪問する貴重な機会を得ました。

 

招待旅行は英語でFam Trip(ファムトリップ)と言い、FamはFamiliarisation(慣れ親しませる)の略です。

St Giles Internationalが主催となり、プレゼンテーションや学校訪問、学校スタッフと参加した留学エージェントの方々との交流を通し、参加者にSt Giles Internationalのことを深く知ってもらうためのプロモーション企画です。

 

St Giles Internationalは1955年にロンドン中心地で設立された語学学校グループで、現在はアメリカ、カナダ、イギリスの3カ国に校舎があり、イギリスにはロンドン2校(ロンドン・セントラル校とロンドン・ハイゲイト校)、ブライトン、ケンブリッジ、イーストボーンの計5校があります。

半世紀以上に渡る伝統を大切にしながら革新を続ける高品質な語学学校として、留学生から常に高評価を得ています。

2018年にはイギリスで最も新しいケンブリッジ校が開校しました。

世界中に校舎がある大規模な語学学校グループのため、校名にInternational(国際的な)が使われています。

各語学学校の名称は「St Giles(セントジャイルズ)」の後に地名が加わります。

 

イギリスにある5校の名称は以下の通りです。

  1. St Giles London Central(セントジャイルズ ロンドン・セントラル校)
  2. St Giles London Highgate(セントジャイルズ ロンドン・ハイゲート校)
  3. St Giles Brighton(セントジャイルズ ブライトン校)
  4. St Giles Cambridge(セントジャイルズ ケンブリッジ校)
  5. St Giles Eastbourne(セントジャイルズ イーストボーン校)

 

他にも子供向けのジュニアコースも毎年夏開催されており、「Junior Summer English Schools」としてボーンマス、カンタベリー、ロンドン、ノッティンガム、オックスフォード、ブライトンの6都市で行われています。

 

ー St Giles London Central(セントジャイルズ ロンドン・セントラル校)にて

 

招待旅行はロンドン・セントラル校からはじまり、ロンドン・ハイゲート校、ケンブリッジ校、イーストボーン校、ブライトン校と校舎を移動して、充実のプログラムが組まれていました。

 

イギリス各校の校長先生や学校スタッフからプレゼンテーションで学校についてご紹介いただき、イーストボーン校では留学生からもプレゼンテーションを受け、留学生の立場から見た語学学校の素晴らしさを知ることができました。

また、学校見学も行われ、校舎内の設備についても説明を受けました。

 

更に学校周辺地域の見学も行い、留学生がどのような留学生活を送れるかを見ることができました。

ケンブリッジでは1時間程学校スタッフの方々と歩き、ケンブリッジ大学、公園、街並みをご案内いただきました。

イーストボーンでは学校から徒歩5分程の距離にある海岸に行き、イギリスの海岸都市の街並みを見ることができました。

ブライトンでは観光ガイドの方から市内案内いただき、今まで知らなかったブライトンの歴史に驚きました。

 

 

St Giles Internationalは各校様々な特徴があり、留学生一人一人の留学に関するご要望や目的によって最適な校舎が異なります。

 

ロンドンには2校あり、中心地にあるロンドン・セントラル校は授業終了後すぐにロンドン市内観光を存分に楽しみたい、留学とイギリス滞在の両方を両立させたい方に向いています。

最大700名の留学生が学べる大規模な語学学校で、ビクトリア朝様式の8階建ての非常に趣ある建物全体を校舎として利用しているため、イギリスの学校の雰囲気を味わえます。

6フロアに渡り56の教室があり、地下(Lower ground floor)は自習室、図書室、書店(教科書を購入できます)、フタッフルームがあり、1階(イギリスでいう地上階/Ground floor)には受付とオフィス、2階(イギリスでいう1階/First floor)にはカフェテリア(カフェ・食堂)、6階(イギリスでいう5階/Fifth floor)にはルーフガーデンがあります。

5階(イギリスでいう4階/Fourth floor)には社会人向けの少人数制コース「Platinum Courses」受講生向けの専有教室、ラウンジ、オフィスがあり、3階(イギリスでいう2階/Second floor)にはSt Giles Internationalのヘッドオフィスがあります。

校舎上部2階部分は学生寮として留学生に滞在先を提供しています。非常に人気の学生寮のため、お申し込みはお早めに!

階段はゆったりした造りで、エレベーターもあるため、階数が多い校舎の移動も安心です。

 

ロンドン・ハイゲート校にはロンドン中心地から20分の距離にある落ち着いた環境でしっかり英語学習に励みたい、目的意識が高い留学生が多く集まる傾向にあります。

ロンドン北部の高級住宅街にあるエドワード朝様式の建物全体を校舎として利用しており、広大な庭が敷地内に広がっています。

カフェや温室、広いイングリッシュガーデンやピクニックエリアがあり、北ロンドンの落ち着いた環境でロンドン留学を満喫できる環境が整っています。

最大300名の留学生が学べる中規模の語学学校です。

 

ブライトン校はブライトン市内中心地に校舎があり、ブライトン駅と美しい海辺まで徒歩10分程の好立地にあります。

最大450名が学べる校舎は有名なロイヤル・パビリオン(Royal Pavilion)の向かいに位置し、ビクトリア朝様式の5階建の建物を利用している、中規模の語学学校です。

ロンドンから電車で1時間程のイギリスの海岸沿いの都市ブライトンにはお店やレストラン等、長期の留学生活でも飽きない数多くの魅力がありますので、イギリスの大都市より比較的落ち着いた環境で英語力向上を目指されたい方におすすめです。

 

ケンブリッジ校は元々1962年に開校した語学学校が新生、St Giles Cambridge(セントジャイルズ ケンブリッジ校)として2018年1月に開校した、St Giles Internationalの最も新しい校舎です。

開校に合わせ内装も新しくなっているため、非常に整った環境でケンブリッジ留学することができます。

最大170名の留学生を受け入れ可能な中規模の語学学校ですが、閑散期にはより少数の留学生が学んでいるため、時期によっては小規模の非常にアットホームな環境の語学学校です。

ケンブリッジ大学(University of Cambridge)で有名な、世界に誇るイギリスの大学都市で落ち着いた留学生活をご希望の方に大変おすすめです。

 

イーストボーン校は非常に落ち着いたイギリスの海岸沿いの町で英語学習に集中されたい方におすすめの中規模の語学学校です。

海のすぐ近くの校舎の裏庭にはテラスがあり留学生が自然と集まるため、授業外でのスピーキング力向上に役立つ環境が整っています。

中心街にも徒歩10分程度で行けるため、イギリスの小規模な都市の雰囲気を味わいながら英語力向上を目指す留学生に最適な語学学校といえます。

イギリスの中でも比較的治安がいいため、14歳以上のジュニアや10代・20代前半の留学生に人気があります。

 

 

 

この度St Giles Internationalの招待旅行に参加する貴重な機会をいただき、イギリス4都市、5校のそれぞれの特徴を深く知ることができました。

現地ロンドンにオフィスを構える留学@UKはEnglish UK Partner Agencyに認定された数少ない留学エージェントとしてイギリス各地にある学校訪問・留学エージェントトレーニング受講を定期的に行なっておりますが、St Giles各校を一挙に訪問できる、またとない機会を得ることができたことを非常に光栄に思います。

 

 

みなさまからのイギリス留学に関するお問い合わせをお待ちいたしております。

Skype・LINEによる無料留学カウンセリングを通し、みなさまのイギリス留学・YMS・ホームステイを現地ロンドンから安心サポートできたら幸いでございます。

現地ロンドンとは

あなたの人生を変えるイギリス留学・YMS・ホームステイを現地ロンドンから安心サポートするイギリス留学エージェント「留学@UK」のスタッフがイギリスの最新情報を現地ロンドンからお伝えするイギリス情報満載ブログです。

 

カテゴリー

最近の投稿

イギリスは新型コロナウイルス対策の規制を撤廃します

3月も中旬に入り、日に日に日照時間の伸びと寒く暗い、辛い冬の気候から過ごしやすい春の気候への移り変わりを徐々に感じるイギリス・ロンドンですが、まだまだ暖かい春模様までは時間がかかりそうです。 今月3月最終日曜日にはイギリスは夏時間(British Summer Time/BST)に切り替わりますが、時計の針が1時間早まるだけで、一気に春の到来を感じる方もイギリスには多く、明るい日中の時間を有効活用できるようになります。  ...

ロンドン地下鉄ストライキ 2022年3月1日–3日

冬から春への移り変わりの時期となる3月に入りました。 毎年3月最終日曜日にはイギリスは夏時間、British Summer Time(BST)に切り替わり、時計が1時間早まるため、日中の明るい時間を有効活用できるようになります。 今年2022年は3月27日(日)が3月の最終日曜日のため、その日の午前1時が午前2時になります。   ロンドン地下鉄ストライキ イギリスの首都、ロンドンは便利な公共交通機関が発達していますが、数ヶ月おきにストライキが決行されます。...

2022年3月からロンドン交通局の運賃が値上げされます

本日で2022年2月も終了し、3月に入ろうとしていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 イギリス・ロンドンは冬にしては穏やかな気候の日もあれば、まだまだ寒さ厳しい天候のときもあり、冬から春への移り変わりはもう少し先という時期です。   ロンドン交通局の運賃値上げ さて、2022年3月からイギリスの物価上昇に伴い、Transport for London(ロンドン交通局)の公共交通機関の運賃が値上げされることとなりました。...

2022年度第1回のYMS抽選の詳細が発表されました

留学エージェント「留学@UK」は2022年1月4日(火)から通常通り営業しております。 2022年以降のイギリス留学・YMSをご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。   2022年度第1回のYMS抽選 さて、2022年のYMS(Youth Mobility Scheme/いわゆるワーキングホリデー)1月抽選の詳細が発表されました。 YMSは年2回、例年1月と7月の抽選、年合計1,500名の抽選枠があります。...

2021-22年 年末年始の営業日のお知らせ

暴風雨の影響で例年より寒さが厳しく感じるイギリスの12月、みなさま暖かくしてお過ごしでしょうか。 昨年同様、今年の年末年始もどのように送れるか、まだ不透明な部分もありますが、イギリス留学生はイギリス国内でゆっくり過ごされる方も多いのではないでしょうか。 季節のイルミネーションが盛んなイギリスでは、日が暮れて暗くなる夕方以降、普段以上に素敵な街並みを楽しめます。   イギリスの冬はイングランド北部やスコットランドを除き、実はあまり雪は降りません。...

アーカイブ

2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

以下のボタンをクリックしていただけると更新の励みになります!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ

にほんブログ村

 

このページの内容は役に立ちましたか?

最近の投稿

イギリスは新型コロナウイルス対策の規制を撤廃します

イギリスは新型コロナウイルス対策の規制を撤廃します

3月も中旬に入り、日に日に日照時間の伸びと寒く暗い、辛い冬の気候から過ごしやすい春の気候への移り変わりを徐々に感じるイギリス・ロンドンですが、まだまだ暖かい春模様までは時間がかかりそうです。 今月3月最終日曜日にはイギリスは夏時間(British Summer Time/BST)に切り替わりますが、時計の針が1時間早まるだけで、一気に春の到来を感じる方もイギリスには多く、明るい日中の時間を有効活用できるようになります。  ...

ロンドン地下鉄ストライキ 2022年3月1日–3日

ロンドン地下鉄ストライキ 2022年3月1日–3日

冬から春への移り変わりの時期となる3月に入りました。 毎年3月最終日曜日にはイギリスは夏時間、British Summer Time(BST)に切り替わり、時計が1時間早まるため、日中の明るい時間を有効活用できるようになります。 今年2022年は3月27日(日)が3月の最終日曜日のため、その日の午前1時が午前2時になります。   ロンドン地下鉄ストライキ イギリスの首都、ロンドンは便利な公共交通機関が発達していますが、数ヶ月おきにストライキが決行されます。...

2022年3月からロンドン交通局の運賃が値上げされます

2022年3月からロンドン交通局の運賃が値上げされます

本日で2022年2月も終了し、3月に入ろうとしていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 イギリス・ロンドンは冬にしては穏やかな気候の日もあれば、まだまだ寒さ厳しい天候のときもあり、冬から春への移り変わりはもう少し先という時期です。   ロンドン交通局の運賃値上げ さて、2022年3月からイギリスの物価上昇に伴い、Transport for London(ロンドン交通局)の公共交通機関の運賃が値上げされることとなりました。...

イギリス留学エージェント「留学@UK」のスタッフがイギリスの最新情報を現地ロンドンからお伝えするイギリス情報満載ブログ「現地ロンドン」をお読みいただきありがとうございます。

 

イギリス留学は現地ロンドンにオフィスを構える「留学@UK」までお気軽にお問い合わせください。

 

あなたの人生を変えるイギリス留学・YMS・ホームステイを現地ロンドンから安心サポートするイギリス留学エージェント「留学@UK」はEnglish UK Partner Agencyに認定された数少ない留学エージェントです。

 

Home > St Giles Internationalの招待旅行に参加しました