イギリス語学留学やYMS(Youth Mobility Scheme/いわゆるワーキングホリデー)、イギリス観光旅行で大切となる資金計画。
そして、お金の持って行き方は多くの方が悩むことかもしれません。
イギリスではポンド・スターリング、通称ポンドが通貨として使用されています。
通貨記号は「£」、アルファベット3文字で表すISO Codeは「GBP」です。
留学エージェント「留学@UK」は無料留学カウンセリングで多くの方から、イギリスにどのようにお金を持って行けばいいかご質問をいただきます。
イギリスはカード社会のため、留学生はカード(クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード)があると留学生活がより便利になるでしょう。
2017年にはイギリス全国の統計でデビットカード払いが現金払いの総額を超えたほど、カード払いが普及しています。
近年ではカード払いのみのお店も珍しくなくなってきました。
クレジットカードやデビットカードをお持ちの方はそのカードをイギリスにお持ちいただけたら問題なく利用いただけます。
なお、イギリス留学にはVisa(ビザ)かMastercard(マスターカード)がおすすめです。
American Express(アメリカン・エキスプレス、Amex/アメックス)やJCB(ジェー・シー・ビー)は利用できるお店が限られます。
Diners Club(ダイナースクラブ)やDiscover Card(ディスカバーカード)、銀聯(Union Pay)は主に高級店で利用できますが、Visa(ビザ)かMastercard(マスターカード)との2枚持ちが安心です。
カードを持つことが難しい留学生は現金をお持ちいただくかと思います。
しかし、現金のみでは盗難や紛失、想定外の出費があった際に対応が難しくなります。
留学生活を安心して終えるためにも、不測の事態に対応できるよう計画を立てることが重要となります。
現金以外の方法としておすすめなのが「海外プリペイドカード」です。
イギリス留学に便利な海外プリペイドカードをご紹介いたします。
海外プリペイドカードはカード毎に詳細は異なりますが、大まかな仕組みはプリペイドカードに日本円をチャージして、そのチャージ額が海外で利用できるようになります。
カードの有効期間中であればイギリス以外の他の国でも利用できますので、海外旅行を頻繁にされる方や2カ国留学等をご検討されている方にもご利用いただけます。
以下の記事と合わせてご覧ください。
イギリス留学 お金の持って行き方
https://www.ryugakuatuk.com/how-to-bring-money-for-uk-study-abraod/
イギリスのATMで現金を引き出した場合と、イギリスでカード決済した場合にかかる手数料をカード毎にシミュレーションしてみました。
分かりやすくするため、為替レートを£1 = ¥135にて換算した日本円での金額(小数点以下四捨五入)も併記します。
1. NEO MONEY(ネオ・マネー)
申込条件:日本在住の13歳以上
マイナンバー:必要
国際ブランド:Visa(または銀聯)
ICチップ:×
タッチ決済:×
代理人振込:不可
家族による代理振り込み「振込チャージ」は2020年9月30日に終了することが決まっています。
そのため、「NEO MONEY振込入金委任状」新規受付は2020年3月31日で終了しています。
本人による振込チャージは引き続きご利用いただけます。
年会費:無料
カード発行手数料:無料
チャージ手数料:無料
海外サービス手数料:Visa(または銀聯)が取引実施日に決定した為替レートに4%上乗せ
海外ATM手数料:¥200/回(現地通貨引き出し時、残高照会ご利用時)
日本国内利用:○
【イギリスのATMで現金を引き出した場合】
£100(¥13,500)をATMで引き出すと4%の£4(¥540)に相当する日本円と¥200が手数料として発生します。
つまり、£100(¥13,500)を引き出すのに合計¥14,240、手数料として¥740発生します。
【イギリスでカード決済した場合】
£10(¥1,350)をカード決済すると4%の40p(£0.40)(¥54)に相当する日本円が手数料として発生します。
つまり、£10(¥1,350)のカード決済に合計¥1,404、手数料として¥54発生します。
2. MoneyT Global(マネーティーグローバル)
https://www.aplus.co.jp/prepaidcard/moneytg/
申込条件:日本在住の13歳以上
マイナンバー:必要
国際ブランド:Visa
ICチップ:○
タッチ決済:○
代理人振込:○(事前に「代理人登録」が必要)
年会費:無料
入会金:無料
入金・再入金手数料:無料
海外サービス手数料:ATM引出時・ショッピング時にVisaが定めるレートに5%上乗せ
海外ATM手数料:¥200/回(現地通貨引き出し時)
海外ATM手数料:¥100/回(残高照会ご利用時)
日本国内利用:○
【イギリスのATMで現金を引き出した場合】
£100(¥13,500)をATMで引き出すと5%の£5(¥675)に相当する日本円と¥200が手数料として発生します。
つまり、£100(¥13,500)を引き出すのに合計¥14,375、手数料として¥875発生します。
【イギリスでカード決済した場合】
£10(¥1,350)をカード決済すると5%の50p(£0.50)(¥68)に相当する日本円が手数料として発生します。
つまり、£10(¥1,350)のカード決済に合計¥1,418、手数料として¥68発生します。
3. プリペイドカード GAICA(ガイカ)
申込条件:日本在住の満13歳以上、Eメールアドレス必要
マイナンバー:必要
国際ブランド:Visa
ICチップ:○
タッチ決済:○
代理人振込:○(事前に「振込入金手続き委任」の届け出が必要)
年会費:無料
チャージ手数料:無料
海外サービス手数料:ATM引出時・ショッピング時にVisaが適用したレートに4%上乗せ
海外ATM手数料:¥200/回(現地通貨引き出し時)
日本国内利用:○(1回払いのみ)
【イギリスのATMで現金を引き出した場合】
£100(¥13,500)をATMで引き出すと4%の£4(¥540)に相当する日本円と¥200が手数料として発生します。
つまり、£100(¥13,500)を引き出すのに合計¥14,240、手数料として¥740発生します。
【イギリスでカード決済した場合】
£10(¥1,350)をカード決済すると4%の40p(£0.40)(¥54)に相当する日本円が手数料として発生します。
つまり、£10(¥1,350)のカード決済に合計¥1,404、手数料として¥54発生します。
4. CashPassport Platinum(キャッシュパスポートプラチナ)
申込条件:キャッシュパスポートプラチナ発行・利用規約に同意いただける日本在住の方(年齢制限なし)
マイナンバー:必要
国際ブランド:Mastercard
ICチップ:○
タッチ決済:○
代理人振込:○(事前に「キャッシュパスポート入金委任状」の届け出が必要)
カード発行手数料(初回):無料
入金手数料:無料(日本円を含む9通貨からお選びいただけます)
月間カード管理手数料:無料
スペアカード:○(カード発行時に1枚無償発行)
海外サービス手数料:ATM引出時・ショッピング時にMastercardの当日標準決済レートに基づき手数料4%上乗せ
海外ATM引出手数料:£1.50/回(¥203/回)(現地通貨引き出し時)(イギリス国内での利用時)
日本国内利用:×
【イギリスのATMで現金を引き出した場合】
£100(¥13,500)をATMで引き出すと4%の£4(¥540)に相当する日本円と£1.50(¥203)が手数料として発生します。
つまり、£100(¥13,500)を引き出すのに合計¥14,243、手数料として¥743発生します。
【イギリスでカード決済した場合】
£10(¥1,350)をカード決済すると4%の40p(£0.40)(¥54)に相当する日本円が手数料として発生します。
つまり、£10(¥1,350)のカード決済に合計¥1,404、手数料として¥54発生します。
5. Manepa Card(マネパカード)
申込条件:日本在住の15歳以上75歳未満の方、Eメールアドレス必要
マイナンバー:必要
国際ブランド:Mastercard
ICチップ:○
タッチ決済:×
代理人振込:○(ご家族入金サービスへの事前登録が必要)
入会金:無料
チャージ手数料:無料(日本円を含む6通貨からお選びいただけます)
年会費:無料
海外サービス手数料:ATM引出時・ショッピング時にマネパカード独自のレートに£1当たり¥4上乗せ
海外ATM引出手数料:£1.50/回(¥203/回)(現地通貨引き出し時)(イギリス国内での利用時)
日本国内利用:○
国内・海外ショッピング利用時:1%キャッシュバック
【イギリスのATMで現金を引き出した場合】
£100(¥13,500)をATMで引き出すと¥400(£1当たり¥4)と£1.50(¥203)が手数料として発生します。
つまり、£100(¥13,500)を引き出すのに合計¥14,103、手数料として¥603発生します。
【イギリスでカード決済した場合】
£10(¥1,350)をカード決済すると¥40(£1当たり¥4)が手数料として発生します。
つまり、£10(¥1,350)のカード決済に合計¥1,390、手数料として¥40発生します。
国内・海外ショッピングのご利用で1%の金額がキャッシュバックとして還元されるため、£10(¥1,350)のカード決済で¥13(小数点以下切り捨て)がキャッシュバックされます。
そのため、£10(¥1,350)をカード決済した際の手数料からキャッシュバック額を差し引くと、実質の手数料は¥27となります。
各カード毎に詳細(利用上限額や有効期限等)が異なりますので、詳細は各カード発行元にお問い合わせください。
海外プリペイドカードの特徴を理解し、比較検討するとよりお得にイギリス留学することができますね。