オンラインで英語学習できるイギリスの語学学校

2020年4月16日

4月も中旬となり、新生活も落ち着き、そろそろ生活のリズムがつかめてきたという方も多いのではないでしょうか。

イギリスはまだまだ朝晩は冷え込みますが、日中は比較的暖かい気候となってきました。

街路樹も生い茂り、だんだんと春の街並みとなってきています。

さて、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の被害拡大の影響により、イギリスの語学学校は2020年3月20日から学校閉鎖の措置が取られています。

3月23日からはイギリス全国を対象に都市封鎖(Lockdown/ロックダウン)の措置が取られていますので、生活に必須のものを提供しているお店や施設を除き、教育機関のように人が多く集まる場所は更なる感染拡大を防ぐため閉鎖されています。

 

そのため、現在イギリス留学中の留学生とこれから英語学習をされたい世界中の英語学習者の方々に各語学学校がオンラインで遠隔の英語授業を開講しています。

インターネットに接続できる環境があれば、コンピューター・タブレット・スマートフォンからビデオ通話を利用して遠隔授業を受けることができます。

語学学校によって異なりますが、主に利用しているプラットフォームはZoomMicrosoft Teamsです。

 

遠隔でビデオ通話による英語の授業のイメージがわかない方も多いかと思いますので、以下のサンプル動画をご覧ください。

 

ヨーロッパのマルタ共和国に本社があり、イギリス各地の6都市に校舎を構えるEC English Language Centresが開講しているオンライン授業「ECバーチャル(EC Virtual)」での議論(ディスカッション)の様子です。

ECバーチャルはNational Geographic Learningとのパートナーシップにより、オンラインから閲覧できる教科書等の教材は特別仕様となっています。

 

ECバーチャルの授業動画(サンプル)

(YouTube、14:37)

 

サンプル動画はアメリカ合衆国Washington DCの英語教師による授業、英語レベルは上級ですので、みなさんとても流暢かつ活発にお話されていますね。

イメージをつかめましたか?

 

別の語学学校のオンライン授業の様子も見てみましょう。

イギリス・ロンドン中心地で1955年に設立され、 今年2020年に65周年を迎えた歴史ある伝統校、St Giles Internationalのオンライン授業「St Giles Live(セント ジャイルズ ライブ)」の様子です。

St Giles Internationalはイギリス5校の他、カナダにも校舎があり、2カ国に数多くの校舎を構える、大規模な高品質の語学学校です。

 

St Giles Liveの授業動画(サンプル)

(YouTube、1:47:34)

 

サンプル動画の41:47からは英語教師が画面共有機能を利用して、教室ではホワイトボードを利用して行う授業形式をオンラインで同様に提供しています。

グループ授業でお互いにお顔を見ながら、活発に発言されていますね。

 

もう1校、ロンドン中心地にあるInternational House London(IH London)(インターナショナル ハウス ロンドン校)のオンライン授業紹介動画を観てみましょう。

 

IH Londonのオンライン授業紹介動画

(YouTube、0:58)

 

動画後半ではオンラインで開催されるソーシャルアクティビティー(課外活動)についても触れられています。

バーチャルソーシャルアクティビティーはどのように行われているのでしょうか。

その様子を紹介する動画も公開されています。

 

IH Londonのバーチャルソーシャルアクティビティー紹介動画

(YouTube、1:12)

 

留学生のみなさんが一緒に映画鑑賞する「Film Club」、オンライン授業よりリラックスした環境で会話を楽しむ「Conversation Club」、オンラインカラオケやクイズと、様々なソーシャルアクティビティーが用意されています。

 

オンライン授業をお申し込みの留学生は無料で参加できますので、楽しく英語学習ができますね。

 

サンプル動画を通して各語学学校のオンライン授業のイメージが少しでもつかめたら幸いです。

 

現地ロンドンにオフィスを構える留学エージェント「留学@UK」は各語学学校のオンライン英語授業を手数料無料で手配し、現地から安心サポートを提供しております。

語学学校によりコース内容、開講時間帯(日本から受講しやすい時間帯の設定もございます)、授業料等、詳細が異なりますので、ぜひお問い合わせください。

留学@UKはみなさまのご要望に合わせた最適な語学学校をご案内いたします。

 

特定の語学学校のみのご紹介はいたしませんので、現地留学エージェントだからこそ入手できる最新情報と合わせて、的確にアドバイスいたします。

 

主に18歳以上の大人向けオンライン英語コース

(クリックで拡大)

 

7歳から17歳までのジュニア向けオンライン英語コース

(クリックで拡大)

 

オンラインで提供される英語コースはイギリス国内にいる方はもちろん、日本を含む世界中から受講いただけます。

必要なものはインターネット接続できる環境とコンピューター・タブレット・スマートフォン。

そして何よりやる気があれば場所は関係なく、いますぐ英語学習をはじめていただけます。

 

ビデオ通話による遠隔授業のため、家の環境や自室がないためご家族の声が入ってしまうことを気にされている方もいらっしゃるかもしれません。

イヤホンを着用していただき、発言の度にミュート(消音)機能を解除いただけたら問題なく授業に参加できますし、イギリスはそもそもそのような些細な点に関しては非常に大らかですので、心配無用です。

家にいたら生活音が聞こえて当然ですので、どうぞご安心ください。

 

家にいる時間を有効活用して英語学習されたい方からのお問い合わせを心よりお待ちいたしております。

 

また、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の事態が終息した後のイギリス留学をご計画中の方からのお問い合わせも随時受け付けております。

留学@UKは前向きに将来のイギリス留学をご検討されている方からのお問い合わせをいただいており、そのような方々に在英歴の長い留学カウンセラーがイギリスの最新情報を日本語で正確にお伝えしております。

「日本の留学エージェントの留学カウンセリングでこう言われたけれど実際はどうなの?」というようなご質問も多く、実態は大きく異なるということも多々ございます。

中には10年前の情報で止まっているようなことも。

イギリス現地の最新情報はイギリス現地の留学エージェント「留学@UK」までお問い合わせください。

現地ロンドンとは

あなたの人生を変えるイギリス留学・YMS・ホームステイを現地ロンドンから安心サポートするイギリス留学エージェント「留学@UK」のスタッフがイギリスの最新情報を現地ロンドンからお伝えするイギリス情報満載ブログです。

 

カテゴリー

最近の投稿

イギリスは新型コロナウイルス対策の規制を撤廃します

3月も中旬に入り、日に日に日照時間の伸びと寒く暗い、辛い冬の気候から過ごしやすい春の気候への移り変わりを徐々に感じるイギリス・ロンドンですが、まだまだ暖かい春模様までは時間がかかりそうです。 今月3月最終日曜日にはイギリスは夏時間(British Summer Time/BST)に切り替わりますが、時計の針が1時間早まるだけで、一気に春の到来を感じる方もイギリスには多く、明るい日中の時間を有効活用できるようになります。  ...

ロンドン地下鉄ストライキ 2022年3月1日–3日

冬から春への移り変わりの時期となる3月に入りました。 毎年3月最終日曜日にはイギリスは夏時間、British Summer Time(BST)に切り替わり、時計が1時間早まるため、日中の明るい時間を有効活用できるようになります。 今年2022年は3月27日(日)が3月の最終日曜日のため、その日の午前1時が午前2時になります。   ロンドン地下鉄ストライキ イギリスの首都、ロンドンは便利な公共交通機関が発達していますが、数ヶ月おきにストライキが決行されます。...

2022年3月からロンドン交通局の運賃が値上げされます

本日で2022年2月も終了し、3月に入ろうとしていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 イギリス・ロンドンは冬にしては穏やかな気候の日もあれば、まだまだ寒さ厳しい天候のときもあり、冬から春への移り変わりはもう少し先という時期です。   ロンドン交通局の運賃値上げ さて、2022年3月からイギリスの物価上昇に伴い、Transport for London(ロンドン交通局)の公共交通機関の運賃が値上げされることとなりました。...

2022年度第1回のYMS抽選の詳細が発表されました

留学エージェント「留学@UK」は2022年1月4日(火)から通常通り営業しております。 2022年以降のイギリス留学・YMSをご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。   2022年度第1回のYMS抽選 さて、2022年のYMS(Youth Mobility Scheme/いわゆるワーキングホリデー)1月抽選の詳細が発表されました。 YMSは年2回、例年1月と7月の抽選、年合計1,500名の抽選枠があります。...

2021-22年 年末年始の営業日のお知らせ

暴風雨の影響で例年より寒さが厳しく感じるイギリスの12月、みなさま暖かくしてお過ごしでしょうか。 昨年同様、今年の年末年始もどのように送れるか、まだ不透明な部分もありますが、イギリス留学生はイギリス国内でゆっくり過ごされる方も多いのではないでしょうか。 季節のイルミネーションが盛んなイギリスでは、日が暮れて暗くなる夕方以降、普段以上に素敵な街並みを楽しめます。   イギリスの冬はイングランド北部やスコットランドを除き、実はあまり雪は降りません。...

アーカイブ

2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

以下のボタンをクリックしていただけると更新の励みになります!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ

にほんブログ村

 

このページの内容は役に立ちましたか?

最近の投稿

イギリスは新型コロナウイルス対策の規制を撤廃します

イギリスは新型コロナウイルス対策の規制を撤廃します

3月も中旬に入り、日に日に日照時間の伸びと寒く暗い、辛い冬の気候から過ごしやすい春の気候への移り変わりを徐々に感じるイギリス・ロンドンですが、まだまだ暖かい春模様までは時間がかかりそうです。 今月3月最終日曜日にはイギリスは夏時間(British Summer Time/BST)に切り替わりますが、時計の針が1時間早まるだけで、一気に春の到来を感じる方もイギリスには多く、明るい日中の時間を有効活用できるようになります。  ...

ロンドン地下鉄ストライキ 2022年3月1日–3日

ロンドン地下鉄ストライキ 2022年3月1日–3日

冬から春への移り変わりの時期となる3月に入りました。 毎年3月最終日曜日にはイギリスは夏時間、British Summer Time(BST)に切り替わり、時計が1時間早まるため、日中の明るい時間を有効活用できるようになります。 今年2022年は3月27日(日)が3月の最終日曜日のため、その日の午前1時が午前2時になります。   ロンドン地下鉄ストライキ イギリスの首都、ロンドンは便利な公共交通機関が発達していますが、数ヶ月おきにストライキが決行されます。...

2022年3月からロンドン交通局の運賃が値上げされます

2022年3月からロンドン交通局の運賃が値上げされます

本日で2022年2月も終了し、3月に入ろうとしていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 イギリス・ロンドンは冬にしては穏やかな気候の日もあれば、まだまだ寒さ厳しい天候のときもあり、冬から春への移り変わりはもう少し先という時期です。   ロンドン交通局の運賃値上げ さて、2022年3月からイギリスの物価上昇に伴い、Transport for London(ロンドン交通局)の公共交通機関の運賃が値上げされることとなりました。...

イギリス留学エージェント「留学@UK」のスタッフがイギリスの最新情報を現地ロンドンからお伝えするイギリス情報満載ブログ「現地ロンドン」をお読みいただきありがとうございます。

 

イギリス留学は現地ロンドンにオフィスを構える「留学@UK」までお気軽にお問い合わせください。

 

あなたの人生を変えるイギリス留学・YMS・ホームステイを現地ロンドンから安心サポートするイギリス留学エージェント「留学@UK」はEnglish UK Partner Agencyに認定された数少ない留学エージェントです。

 

Home > オンラインで英語学習できるイギリスの語学学校