MOBILE PHONES
イギリスの携帯電話事情
イギリス留学を計画する上で気になるイギリスの携帯電話事情をご案内いたします

イギリスの携帯電話会社(通信キャリア)

イギリスには主要通信キャリアの他に、数多くのMVNO(Mobile Virtual Network Operators、いわゆる格安SIMカード)があります。
主要通信キャリアは街中のいたるところに販売店があります。
MVNOは主要通信キャリアの電波を使用しているため、通信品質は主要キャリアと同等ですが、販売店が無いかサポートが限られている場合が多く、その分費用を抑えられる傾向にあります。
主要通信キャリア
MVNO
主要通信キャリアの電波を使用したMVNOとして下記以外にも数多くの通信キャリアがあります。
EEの電波を使用
O2の電波を使用
スーパーマーケットやオンラインでMVNOのSIMカードを手に入れることができます。
通信キャリアによっては友達を紹介するとお得にクレジット(利用可能額)が溜まる制度があります。
イギリスの携帯電話会社(通信キャリア)のSIMカードを購入する
SIMフリーの携帯電話・スマートフォン(スマホ)をご利用中または留学前にSIMロックを解除できる場合はイギリスのSIMカード購入がおすすめです。
一番の魅力はイギリスの携帯電話番号を持てることです。
イギリスではSIMカードのみを購入できます。
なお、日本で購入した携帯電話・スマートフォン(スマホ)のSIMロック解除をイギリスで行うことはできませんので、SIMロック解除は留学前に済ませてください。

Pay As You Go
「Pay As You Go(ペイ アズ ユー ゴー)」はプリペイド式で通話・テキストメッセージ(イギリスの携帯電話番号で送受信できるSMS)・データ通信ができます。
イギリスの空港にはSIMカードの自動販売機がありますが、街中の携帯電話ショップで購入するより割高なので、急いでSIMカードを手に入れたいという方におすすめです。
クレジット
Pay As You GoのSIMカードはTop Up(トップアップ、日本でいうチャージ)した分がクレジット(Credit)という利用可能額となります。
例えば、£10(¥1,400)をトップアップしたら、その£10(¥1,400)の範囲内で通話・テキストメッセージ(イギリスの携帯電話番号で送受信できるSMS)・データ通信等ができます。
同じSIMカード・携帯電話番号を使い続けるためには、クレジットを使い切る前にトップアップし続ける必要があります。
Pay Monthly
契約型のSIMカードは「Pay Monthly(ペイ マンスリー)」と呼ばれます。
イギリスの銀行口座、通常12ヶ月以上の契約、住所証明(公共料金の請求書や銀行口座明細、運転免許証等)が必須となるため、留学生にはおすすめではありません。
Threeの料金プラン
ThreeのPay As You Goでは、通話1分10p(¥14)、テキストメッセージ(イギリスの携帯電話番号で送受信できるSMS)1通10p(¥14)、データ通信1MB当たり5p(¥7)で利用できます。
月(30日間)単位で一定額を払うと、決められた通話時間・テキストメッセージ(イギリスの携帯電話番号で送受信できるSMS)送信回数・データ容量が利用可能となるお得なパッケージプラン「Data Packs」もあります。
例えば、ThreeのPay As You Goには以下のようなパッケージプランがあります。
※ 予告なしに変更される場合がありますので、詳しくはThreeにお問い合わせください。
月£10
(¥1,400)
通話・テキスト
メッセージ(SMS):
無制限
データ容量:6GB
月£15
(¥2,100)
通話・テキスト
メッセージ(SMS):
無制限
データ容量:20GB
月£20
(¥2,800)
通話・テキスト
メッセージ(SMS):
無制限
データ容量:50GB
月£35
(¥4,900)
通話・テキスト
メッセージ(SMS):
無制限
データ容量:無制限
giffgaffの料金プラン
giffgaffのPay As You Goでは、通話1分25p(¥35)、テキストメッセージ(イギリスの携帯電話番号で送受信できるSMS)1通10p(¥14)、データ通信1MB当たり10p(¥14)で利用できます。
月(30日間)単位で一定額を払うと、決められた通話時間・テキストメッセージ(イギリスの携帯電話番号で送受信できるSMS)送信回数・データ容量が利用可能となるお得なパッケージプラン「goodybags」もあります。
例えば、giffgaffのPay As You Goには以下のようなパッケージプランがあります。
※ 予告なしに変更される場合がありますので、詳しくはgiffgaffにお問い合わせください。
月£10
(¥1,400)
通話・テキスト
メッセージ(SMS):
無制限
データ容量:9GB
月£15
(¥2,100)
通話・テキスト
メッセージ(SMS):
無制限
データ容量:25GB
月£20
(¥2,800)
通話・テキスト
メッセージ(SMS):
無制限
データ容量:100GB
月£35
(¥4,900)
通話・テキスト
メッセージ(SMS):
無制限
データ容量:無制限
日本の携帯電話をイギリスで使用する方法

比較的短期の留学生や、使用中の端末がSIMロック解除できない場合は以下の方法がおすすめです。
データ通信ができれば十分で、イギリスの携帯電話番号は不要という方にも向いています。
日本でモバイルルーターをレンタルする
留学前に海外旅行用のモバイルルーターをレンタルすると、ご利用の端末でデータ通信ができます。
宅配で受け取る他、空港受け取りを選べる場合もあります。
イギリス以外にも留学中や留学前後にヨーロッパ旅行する場合、複数国でデータ通信できるプランを選ぶと便利です。
日本の携帯電話を国際ローミングで使用する
日本の携帯電話を国際ローミングでデータ通信のみ使用することも可能です。
利用料金が比較的割高となる傾向にあるため、短期留学生に向いています。
モバイルルーターは常にルーターを持ち歩かなくてはいけないので、それが煩わしい方は国際ローミングがおすすめです。
機内モードに切り替えてWi-Fiのみを使用する
留学中は機内モードに切り替え、Wi-Fi通信のみで過ごす方もたくさんいらっしゃいます。
学校や滞在先にはWi-Fiがありますので問題なくデータ通信ができます。
街中、例えばカフェや博物館・美術館には無料の公共Wi-Fiがあることが多いです。
注意事項
日本国外からの通話(発信・着信)、SMS(ショートメッセージサービス)の送信は国際料金が適用となりますので高額な利用料金にご注意ください。
詳しくはご利用の通信キャリア、モバイルルーター等のサービス提供会社にお問い合わせください。
イギリスで携帯電話を購入する
イギリスでは通話とテキストメッセージ(イギリスの携帯電話番号で送受信できるSMS)のみができる£10(¥1,400)から£20(¥2,800)程度の安価な携帯電話も販売されています。
通話のためにイギリスの携帯電話番号が欲しい方におすすめです。
なお、イギリス留学中に高額なスマートフォン(スマホ)を購入することはおすすめできません。
イギリスで販売されている携帯電話・スマートフォン(スマホ)の多くは「技適マーク」(特定無線設備の技術基準適合証明等のマーク)が付いていないため、日本で使用すると電波法違反になる可能性があります。

£1 = ¥140で換算
2021年3月19日更新