イギリス留学費用の目安
イギリス留学・ロンドン留学を計画する上で気になる留学費用の目安をご案内いたします
具体的な留学費用の内訳とお得に留学する方法をご紹介いたします
なお、語学学校や受講コース、滞在方法、留学時期、割り引きキャンペーン等によって留学費用は異なります
留学費用のお見積もりをご希望の場合はぜひお気軽にお問い合わせください

留学にかかる費用
留学には「出発前にかかる費用」と「留学中にかかる費用」の2つの費用が必要となります
この2つの費用を合計した額を留学費用の予算として計画を立てる必要があります
出発前にかかる費用
- 語学学校の授業料・入学金・教材費
(語学学校によっては授業料に入学金と教材費が含まれます) - 滞在先に支払う滞在費(ホームステイ費・学生寮費)
- 空港送迎費用(タクシー代)
- 往復航空券代
- 留学保険代
必要に応じて
- パスポート申請・更新費用
- ビザ申請費用
留学中にかかる費用
- 食費(滞在先で提供される食事を除く)
- 滞在費(現地延長分)
- 交通費(地下鉄・バス・電車の定期代)
- 教材費(語学学校によっては学校で教科書を購入します)
- おこづかい(交際費、観光にかかるお金、旅行費用、お土産代)
- 通信費(現地で携帯電話を購入・契約する場合)
英語学習の必要に応じて(ビザの種類や留学期間による)
- 試験受験料(IELTS・ケンブリッジ英語検定等)
- 英語学習参考書
- 現地での語学学校追加申し込み分の費用(授業料・教材費等)
こちらは一般的なイギリス留学にかかる費用の一例です
必要に応じて追加費用が発生することもございます
留学スタイル別 留学費用の目安
語学学校や受講するコース、授業数、滞在方法等の留学スタイルの違いによって留学費用は大きく異なります
留学スタイル別に留学費用の目安を見てみましょう
ロンドン中心地の中規模語学学校に
1ヶ月間(4週間)通った場合
【語学学校】OHC London – Oxford Street
(OHC ロンドン・オックスフォードストリート校)
地域:ロンドン中心地
規模:中規模
コース:一般英語(General English)(午前)
授業数:週15レッスン
授業料:£860(週£215 x 4週間)
入学金:£50
教材費:£35
空港送迎費用(片道・到着時、ロンドン・ヒースロー空港利用時) £120
計:£1,065
【滞在方法】ホームステイ(朝食・夕食付き、バスルーム共有)
ホームステイ費:£800(4週間)(目安)
【合計】 £1,865(¥279,750)
イングランド南西部の大規模語学学校に
3ヶ月間(12週間)通った場合
【語学学校】Anglo-Continental
(アングロ コンチネンタル)
地域:イングランド南西部、ボーンマス
規模:大規模
コース:一般英語(General English)
授業数:週20レッスン
授業料:£2,860(12週間)
入学金:なし
教材費:なし
空港送迎費用(片道・到着時、ロンドン・ヒースロー空港利用時) £170
計:£3,030
【滞在方法】ホームステイ(朝食・夕食付き、バスルーム共有)
ホームステイ費:£2,400(12週間)(目安)
【合計】 £5,430(¥814,500)
ロンドン郊外の小規模語学学校に
6ヶ月間(24週間)通った場合
【滞在方法】CES London
(CES ロンドン校)
地域:ロンドン南部
規模:小規模
コース:IELTS試験対策(IELTS Preparation Course)
授業数:週30レッスン
授業料:£6,408(週£267 x 24週間)
入学金:£55
教材費:£35(目安)
空港送迎費用(片道・到着時、ロンドン・ヒースロー空港利用時) £120
計:£6,618
【滞在方法】学生寮(食事なし)
学生寮費:£7,920(週£330 x 24週間)(目安)
学生寮手配手数料:£60
計:£7,980
【合計】 £14,598(¥2,189,700)
ロンドン中心地の大規模語学学校に
11ヶ月間(44週間)通った場合
【語学学校】St Giles London Central
(セントジャイルズ ロンドン・セントラル校)
地域:ロンドン中心地
規模:大規模
コース:一般英語(General English)- International Semester Course
授業数:週28レッスン
授業料:£12,364(週£281 x 44週間)
入学金:£80
教材費:£50(目安、語学学校で購入)
空港送迎費用(片道・到着時、ロンドン・ヒースロー空港利用時) £80
計:£12,574
【滞在方法】ホームステイ(朝食・夕食付き、バスルーム共有)
ホームステイ費:£8,800(44週間)(目安)
【合計】 £21,374(¥3,206,100)
お申し込み内容や時期によって費用は異なります
この他に往復航空券代、留学保険代、パスポート申請・更新費用、ビザ申請費用等が発生します
留学中の生活費の目安
留学中にかかる費用のうち、食費、滞在費、交通費等の一般的な留学生活に必要な費用の目安を見てみましょう
留学生の生活費の目安はイギリス政府が定めており、滞在都市や通う語学学校の所在地によって目安が異なります
ロンドン市内
滞在都市や通う語学学校がロンドン市内にある場合
月£1,334(¥200,100)
ロンドン市外
滞在都市や通う語学学校がロンドン市外にある場合
月£1,023(¥153,450)
生活費の内訳
留学中の生活費の目安が分かったところで、実際に生活費として発生する費用を見てみましょう
滞在方法としてホームステイ(朝食・夕食付き)を選んだ場合、発生する食費は毎日の昼食代です
朝食と夕食が提供されるホームステイは滞在方法として大変お得です
留学前にホームステイ費を支払う場合、支払い済みの費用を留学中の生活費の目安から差し引いて予算を組むことができます
食事なしの学生寮を選んだ場合、留学前に支払う学生寮費の他に食費が毎食分発生するため、留学中の生活費に余裕を持つと安心です
食費の他に、飲み物代、カフェに行くお金等が必要に応じて発生します
交通費は必要な区間と期間に応じた定期代が発生します
留学生活に必要な費用を差し引いた残りがおこづかい(交際費、観光にかかるお金、旅行費用、お土産代)となりますが、以下のような計画がある場合、留学中の生活費に追加で余裕を持った予算を組むと安心です
・入場料が発生する観光地に行きたい
・週末を利用して小旅行に行きたい
・休暇期間や留学終了後にヨーロッパ旅行したい
・本場のミュージカルを楽しみたい

留学にかかる費用の抑え方
留学費用を抑えてお得に留学する方法をご紹介いたします
① 長期割り引きを活用
多くの語学学校は3ヶ月以上や6ヶ月以上のお申し込みで大幅割り引きとなることが多い傾向にあります
また、コースによっては開講日が年数回ある固定日の場合もございますので、詳しくはお問い合わせください
現地での延長には割り引きは適用されませんので、留学前に長期間申し込む必要があります
② 割り引きキャンペーンを活用
語学学校は期間限定で授業料割り引きキャンペーンを行うことがあります
例えば、期日までに申し込むと授業料○○%割り引き、入学料免除、8週間ごとのお申し込みで1週間分の追加授業料が無料等の各語学学校独自のキャンペーンが行われています
また、語学学校の授業料は毎年改定(値上げ)されることが多い傾向にありますが、年末に翌年の留学を申し込むとその年の授業料が適用となることもございます
③ 午後・夕方のコースを受講
午後のコースを選んで授業数を増やし、お得に短期集中の英語力向上を目指す留学生もたくさんいらっしゃいます
なお、留学生によっては午後のコースの受講が向いていない場合もございます
主な理由として、以下が挙げられます
・語学学校によっては午後や夕方のコースの設定がそもそもない
・授業内容が午前中のコースと異なり、英語初心者には向いていない
・午後のコースは午前中のコースに追加することを前提としているため、午後のコースのみの受講は最適ではない
・ソーシャルアクティビティー(課外活動)に参加することが難しい
④ 留学都市・時期を選ぶ
ただし、ロンドンには語学学校が数多くあるため語学学校同士の競争が激しく、各語学学校が独自の授業料割り引きキャンペーンを年間を通して行なっていることも多いため、結果ロンドンを留学都市に選ばれた方が留学費用が抑えられることもあります
海外旅行の繁忙期は往復航空券代も高額になるので、春休みやゴールデンウィーク、夏休み、年末年始等の大型連休を避けるのも留学費用節約に繋がります
語学学校によっては繁忙期に追加料金が発生することもございます
⑤ 留学前に英語力を向上させる
また、基礎があると留学期間中に上級クラスに進級できる可能性が高まりますので、留学の成果を確実に残したい方は事前の英語学習がおすすめです
留学前に英語試験を受けたり、音読を録音したりして、留学で身についた英語力と比較することも有効です
自分に合った方法でモチベーションを維持することが大切です
⑥ 奨学金・教育ローン等の活用
文部科学省の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」や独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)等の奨学金が有名です
また、ご家族の方の援助を活用される方もいらっしゃいます
語学留学中に就労することは法律により禁じられています
YMS(Youth Mobility Scheme/いわゆるワーキングホリデー)は就労ビザのため、語学学校に通われている期間も就労が可能となります
留学@UKへのお問い合わせ・無料留学カウンセリングのご予約はこちら!
イギリス留学費用の目安
イギリス留学・ロンドン留学を計画する上で気になる留学費用の目安をご案内いたします
具体的な留学費用の内訳とお得に留学する方法をご紹介いたします
なお、語学学校や受講コース、滞在方法、留学時期、割り引きキャンペーン等によって留学費用は異なります
留学費用のお見積もりをご希望の場合はぜひお気軽にお問い合わせください

留学にかかる費用
留学には「出発前にかかる費用」と「留学中にかかる費用」の2つの費用が必要となります
この2つの費用を合計した額を留学費用の予算として計画を立てる必要があります
出発前にかかる費用
- 語学学校の授業料・入学金・教材費
(語学学校によっては授業料に入学金と教材費が含まれます) - 滞在先に支払う滞在費(ホームステイ費・学生寮費)
- 空港送迎費用(タクシー代)
- 往復航空券代
- 留学保険代
必要に応じて
- パスポート申請・更新費用
- ビザ申請費用
留学中にかかる費用
- 食費(滞在先で提供される食事を除く)
- 滞在費(現地延長分)
- 交通費(地下鉄・バス・電車の定期代)
- 教材費(語学学校によっては学校で教科書を購入します)
- おこづかい(交際費、観光にかかるお金、旅行費用、お土産代)
- 通信費(現地で携帯電話を購入・契約する場合)
英語学習の必要に応じて(ビザの種類や留学期間による)
- 試験受験料(IELTS・ケンブリッジ英語検定等)
- 英語学習参考書
- 現地での語学学校追加申し込み分の費用(授業料・教材費等)
こちらは一般的なイギリス留学にかかる費用の一例です
必要に応じて追加費用が発生することもございます
留学スタイル別 留学費用の目安
語学学校や受講するコース、授業数、滞在方法等の留学スタイルの違いによって留学費用は大きく異なります
留学スタイル別に留学費用の目安を見てみましょう
ロンドン中心地の中規模語学学校に1ヶ月間(4週間)通った場合
(OHC ロンドン・オックスフォードストリート校)
地域:ロンドン中心地
規模:中規模
コース:一般英語(General English)(午前)
授業数:週15レッスン
授業料:£860(週£215 x 4週間)
入学金:£50
教材費:£35
空港送迎費用(片道・到着時、ロンドン・ヒースロー空港利用時) £120
計:£1,065
【滞在方法】ホームステイ(朝食・夕食付き、バスルーム共有)
ホームステイ費:£800(4週間)(目安)
【合計】 £1,865(¥279,750)
イングランド南西部の大規模語学学校に3ヶ月間(12週間)通った場合
(アングロ コンチネンタル)
地域:イングランド南西部、ボーンマス
規模:大規模
コース:一般英語(General English)
授業数:週20レッスン
授業料:£2,860(12週間)
入学金:なし
教材費:なし
空港送迎費用(片道・到着時、ロンドン・ヒースロー空港利用時) £170
計:£3,030
【滞在方法】ホームステイ(朝食・夕食付き、バスルーム共有)
ホームステイ費:£2,400(12週間)(目安)
【合計】 £5,430(¥814,500)
ロンドン郊外の小規模語学学校に6ヶ月間(24週間)通った場合
(CES ロンドン校)
地域:ロンドン南部
規模:小規模
コース:IELTS試験対策(IELTS Preparation Course)
授業数:週30レッスン
授業料:£6,408(週£267 x 24週間)
入学金:£55
教材費:£35(目安)
空港送迎費用(片道・到着時、ロンドン・ヒースロー空港利用時) £120
計:£6,618
【滞在方法】学生寮(食事なし)
学生寮費:£7,920(週£330 x 24週間)(目安)
学生寮手配手数料:£60
計:£7,980
【合計】 £14,598(¥2,189,700)
ロンドン中心地の大規模語学学校に11ヶ月間(44週間)通った場合
(セントジャイルズ ロンドン・セントラル校)
地域:ロンドン中心地
規模:大規模
コース:一般英語(General English)- International Semester Course
授業数:週28レッスン
授業料:£12,364(週£281 x 44週間)
入学金:£80
教材費:£50(目安、語学学校で購入)
空港送迎費用(片道・到着時、ロンドン・ヒースロー空港利用時) £80
計:£12,574
【滞在方法】ホームステイ(朝食・夕食付き、バスルーム共有)
ホームステイ費:£8,800(44週間)(目安)
【合計】 £21,374(¥3,206,100)
お申し込み内容や時期によって費用は異なります
この他に往復航空券代、留学保険代、パスポート申請・更新費用、ビザ申請費用等が発生します
留学中の生活費の目安
留学中にかかる費用のうち、食費、滞在費、交通費等の一般的な留学生活に必要な費用の目安を見てみましょう
留学生の生活費の目安はイギリス政府が定めており、滞在都市や通う語学学校の所在地によって目安が異なります
ロンドン市内
滞在都市や通う語学学校がロンドン市内にある場合
月£1,334(¥200,100)
ロンドン市外
滞在都市や通う語学学校がロンドン市外にある場合
月£1,023(¥153,450)
生活費の内訳
留学中の生活費の目安が分かったところで、実際に生活費として発生する費用を見てみましょう

滞在方法としてホームステイ(朝食・夕食付き)を選んだ場合、発生する食費は毎日の昼食代です
朝食と夕食が提供されるホームステイは滞在方法として大変お得です
留学前にホームステイ費を支払う場合、支払い済みの費用を留学中の生活費の目安から差し引いて予算を組むことができます
食事なしの学生寮を選んだ場合、留学前に支払う学生寮費の他に食費が毎食分発生するため、留学中の生活費に余裕を持つと安心です
食費の他に、飲み物代、カフェに行くお金等が必要に応じて発生します
交通費は必要な区間と期間に応じた定期代が発生します
留学生活に必要な費用を差し引いた残りがおこづかい(交際費、観光にかかるお金、旅行費用、お土産代)となりますが、以下のような計画がある場合、留学中の生活費に追加で余裕を持った予算を組むと安心です
・入場料が発生する観光地に行きたい
・週末を利用して小旅行に行きたい
・休暇期間や留学終了後にヨーロッパ旅行したい
・本場のミュージカルを楽しみたい
留学にかかる費用の抑え方
留学費用を抑えてお得に留学する方法をご紹介いたします
① 長期割り引きを活用
多くの語学学校は3ヶ月以上や6ヶ月以上のお申し込みで大幅割り引きとなることが多い傾向にあります
また、コースによっては開講日が年数回ある固定日の場合もございますので、詳しくはお問い合わせください
現地での延長には割り引きは適用されませんので、留学前に長期間申し込む必要があります
② 割り引きキャンペーンを活用
語学学校は期間限定で授業料割り引きキャンペーンを行うことがあります
例えば、期日までに申し込むと授業料○○%割り引き、入学料免除、8週間ごとのお申し込みで1週間分の追加授業料が無料等の各語学学校独自のキャンペーンが行われています
また、語学学校の授業料は毎年改定(値上げ)されることが多い傾向にありますが、年末に翌年の留学を申し込むとその年の授業料が適用となることもございます
③ 午後・夕方のコースを受講
午後のコースを選んで授業数を増やし、お得に短期集中の英語力向上を目指す留学生もたくさんいらっしゃいます
なお、留学生によっては午後のコースの受講が向いていない場合もございます
主な理由として、以下が挙げられます
・語学学校によっては午後や夕方のコースの設定がそもそもない
・授業内容が午前中のコースと異なり、英語初心者には向いていない
・午後のコースは午前中のコースに追加することを前提としているため、午後のコースのみの受講は最適ではない
・ソーシャルアクティビティー(課外活動)に参加することが難しい
④ 留学都市・時期を選ぶ
ただし、ロンドンには語学学校が数多くあるため語学学校同士の競争が激しく、各語学学校が独自の授業料割り引きキャンペーンを年間を通して行なっていることも多いため、結果ロンドンを留学都市に選ばれた方が留学費用が抑えられることもあります
海外旅行の繁忙期は往復航空券代も高額になるので、春休みやゴールデンウィーク、夏休み、年末年始等の大型連休を避けるのも留学費用節約に繋がります
語学学校によっては繁忙期に追加料金が発生することもございます
⑤ 留学前に英語力を向上させる
また、基礎があると留学期間中に上級クラスに進級できる可能性が高まりますので、留学の成果を確実に残したい方は事前の英語学習がおすすめです
留学前に英語試験を受けたり、音読を録音したりして、留学で身についた英語力と比較することも有効です
自分に合った方法でモチベーションを維持することが大切です
⑥ 奨学金・教育ローン等の活用
文部科学省の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」や独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)等の奨学金が有名です
また、ご家族の方の援助を活用される方もいらっしゃいます
語学留学中に就労することは法律により禁じられています
YMS(Youth Mobility Scheme/いわゆるワーキングホリデー)は就労ビザのため、語学学校に通われている期間も就労が可能となります