イギリス留学中の心得

イギリスで留学生活を送る上で心がけるべき注意点をご紹介いたします

「自分の身は自分で守る」が大原則

イギリスに到着した瞬間から、ここは日本ではない海外ということを常に意識し、安全第一でイギリス留学生活を満喫してください

イギリスに限定することではありませんが、いかなる場合でも危険な場所、あやしい雰囲気の場所には近づかない、立ち入らないことが自分の身を守ることに繋がります

ホストファミリーや学校担当者から地域の気をつけるべき場所の情報を事前に聞いておくと安心です

イギリスでの生活に慣れないうちは夜暗くなってからの外出は控えましょう

携帯電話等を操作しながらやイヤホンで音楽を聴きながら外を歩かないようにしましょう

いろいろな誘惑が多い留学生活ですが、自己責任で行動し、嫌なことにははっきりと「No」と言うことが大切です

滞在先のルールに従い、ドアや窓の鍵を外出時に必ず閉めましょう

イギリスでは家の鍵を開けたままにすることはありませんので、鍵の閉め方は必ず確認しましょう

鍵の閉め方が分からないから家の鍵を開けたままにすることはイギリスでは非常に危険な行為です

入居時に説明されたら、鍵の閉め方の動画を撮って繰り返し確認できるようにすると安心です

必ず鍵を閉めたら鍵がしっかりかかっているかを確認しましょう

窓際や外から見える場所に貴重品を置かないようにしましょう

貴重品はスーツケース等の鍵のかかる場所に保管するか、可能な限りイギリスには持ってこないようにしましょう

海外にいることを知らせる

滞在先が確定したら家族などに滞在先の住所や語学学校の連絡先、留学中の連絡方法を伝えましょう

メッセージアプリ、海外でも使用できるEメール、国際電話など複数の連絡手段があると安心です

国際電話のかけ方を事前に調べておきましょう

イギリスの国番号は「+44」、日本の国番号は「+81」です

国番号に続き、電話番号のはじめの「0」を除いた電話番号にかけると国際電話をかけられますが、国番号の前に特定の番号が必要な場合もあります

数ヶ月の長期留学の場合、イギリス現地の携帯電話もしくはSIMカード購入を検討するのもいいでしょう

詳しくは「イギリスの携帯電話事情」をご覧ください

外務省の渡航登録サービスに登録しましょう

外務省 海外安全情報配信サービス「たびレジ」に登録すると最新の安全情報が日本語で届きます

また、日本国籍の方は3ヶ月以上の海外に滞在する場合、「在留届」の提出が義務付けられています*

在留届の提出はオンラインからできます

詳しくは外務省ウェブサイト「海外へ渡航される皆様へ」をご覧ください
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html

* 旅券法第16条により、その地域を管轄する日本大使館または総領事館に速やかに在留届を提出することが義務付けられています

留学生活を楽しもう

夢のイギリス留学が実現したら、毎日の生活を思う存分楽しみましょう

きっと観光旅行では味わうことができない貴重な体験ができるはずです

英語が通じないということもあるかもしれませんが、そういった苦い経験も日本ではなかなか体験できない、かけがえのない思い出となります

「せっかくのイギリス留学だから英語漬けで過ごしたい!」という気持ちも大切ですが、日本からの留学生と適度に交流することもいいかもしれません

友達になって一緒に観光旅行に行ったり、日本人に役立つ情報交換やときには悩みを相談できたりするため、必要に応じて交流を図るといいかもしれません

YMSの方はお互いに就職情報や生活に役立つ情報を共有できるのでおすすめです

慣れない地での生活は環境の変化や気候の影響で体調や精神に支障をきたしてしまうこともあります

ホームシックになってしまう方も中にはいらっしゃいます

留学保険があると提携先の日系の医療機関で日本人医師の診察を受けられるため安心です

6ヶ月以上の長期留学生はイギリスの国民医療制度(National Health Service/NHS)を利用できます

事前予約をすると必要に応じて日本語通訳を手配してもらえます

普段から適度な運動をして、健康的な留学生活を心がけることが大切です

授業以外でも英語をたくさん使いましょう

学校での英語の授業は時間が限られているので、いかに授業外でも英語を使うかが英語上達の鍵です

滞在先や街でできる限りたくさん英語を話しましょう

また、テレビ番組を観たりラジオを聞いたり、英語のYouTube動画などを観るのもおすすめです

授業だけでなく、街で人々が話す様々な英語を聞くとリスニング力の上達にも繋がります

イギリスに留学できるのは人生で何度もないとても貴重な機会です

学校の勉強も大切ですが、その他にも観光旅行や街並みを散策することは一生の思い出となります

公共交通機関が発達しているイギリスは長期休暇や週末を利用して気軽に各地に観光旅行に行けます

また、長期留学や留学後にヨーロッパの他の国に観光旅行にいけるかもしれません

文化の違いも楽しみましょう

はじめのうちは日本とは全く違うイギリスの文化に驚くこともあるかもしれません

特に学校では、積極的に質問や発言をして自己主張することが求められ、推奨されています

そのような違いも含めてイギリス留学を楽しむ前向きな心がけがあると充実した生活が送れます

留学@UKへのお問い合わせ・無料留学カウンセリングのご予約はこちら!

イギリス留学中の心得

イギリスで留学生活を送る上で心がけるべき注意点をご紹介いたします

「自分の身は自分で守る」が大原則

イギリスに到着した瞬間から、ここは日本ではない海外ということを常に意識し、安全第一でイギリス留学生活を満喫してください

イギリスに限定することではありませんが、いかなる場合でも危険な場所、あやしい雰囲気の場所には近づかない、立ち入らないことが自分の身を守ることに繋がります

ホストファミリーや学校担当者から地域の気をつけるべき場所の情報を事前に聞いておくと安心です

イギリスでの生活に慣れないうちは夜暗くなってからの外出は控えましょう

携帯電話等を操作しながらやイヤホンで音楽を聴きながら外を歩かないようにしましょう

いろいろな誘惑が多い留学生活ですが、自己責任で行動し、嫌なことにははっきりと「No」と言うことが大切です

滞在先のルールに従い、ドアや窓の鍵を外出時に必ず閉めましょう

イギリスでは家の鍵を開けたままにすることはありませんので、鍵の閉め方は必ず確認しましょう

鍵の閉め方が分からないから家の鍵を開けたままにすることはイギリスでは非常に危険な行為です

入居時に説明されたら、鍵の閉め方の動画を撮って繰り返し確認できるようにすると安心です

必ず鍵を閉めたら鍵がしっかりかかっているかを確認しましょう

窓際や外から見える場所に貴重品を置かないようにしましょう

貴重品はスーツケース等の鍵のかかる場所に保管するか、可能な限りイギリスには持ってこないようにしましょう

海外にいることを知らせる

滞在先が確定したら家族などに滞在先の住所や語学学校の連絡先、留学中の連絡方法を伝えましょう

メッセージアプリ、海外でも使用できるEメール、国際電話など複数の連絡手段があると安心です

国際電話のかけ方を事前に調べておきましょう

イギリスの国番号は「+44」、日本の国番号は「+81」です

国番号に続き、電話番号のはじめの「0」を除いた電話番号にかけると国際電話をかけられますが、国番号の前に特定の番号が必要な場合もあります

数ヶ月の長期留学の場合、イギリス現地の携帯電話もしくはSIMカード購入を検討するのもいいでしょう

詳しくは「イギリスの携帯電話事情」をご覧ください

外務省の渡航登録サービスに登録しましょう

外務省 海外安全情報配信サービス「たびレジ」に登録すると最新の安全情報が日本語で届きます

また、日本国籍の方は3ヶ月以上の海外に滞在する場合、「在留届」の提出が義務付けられています*

在留届の提出はオンラインからできます

詳しくは外務省ウェブサイト「海外へ渡航される皆様へ」をご覧ください
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html

* 旅券法第16条により、その地域を管轄する日本大使館または総領事館に速やかに在留届を提出することが義務付けられています

留学生活を楽しもう

夢のイギリス留学が実現したら、毎日の生活を思う存分楽しみましょう

きっと観光旅行では味わうことができない貴重な体験ができるはずです

英語が通じないということもあるかもしれませんが、そういった苦い経験も日本ではなかなか体験できない、かけがえのない思い出となります

「せっかくのイギリス留学だから英語漬けで過ごしたい!」という気持ちも大切ですが、日本からの留学生と適度に交流することもいいかもしれません

友達になって一緒に観光旅行に行ったり、日本人に役立つ情報交換やときには悩みを相談できたりするため、必要に応じて交流を図るといいかもしれません

YMSの方はお互いに就職情報や生活に役立つ情報を共有できるのでおすすめです

慣れない地での生活は環境の変化や気候の影響で体調や精神に支障をきたしてしまうこともあります

ホームシックになってしまう方も中にはいらっしゃいます

留学保険があると提携先の日系の医療機関で日本人医師の診察を受けられるため安心です

6ヶ月以上の長期留学生はイギリスの国民医療制度(National Health Service/NHS)を利用できます

事前予約をすると必要に応じて日本語通訳を手配してもらえます

普段から適度な運動をして、健康的な留学生活を心がけることが大切です

授業以外でも英語をたくさん使いましょう

学校での英語の授業は時間が限られているので、いかに授業外でも英語を使うかが英語上達の鍵です

滞在先や街でできる限りたくさん英語を話しましょう

また、テレビ番組を観たりラジオを聞いたり、英語のYouTube動画などを観るのもおすすめです

授業だけでなく、街で人々が話す様々な英語を聞くとリスニング力の上達にも繋がります

イギリスに留学できるのは人生で何度もないとても貴重な機会です

学校の勉強も大切ですが、その他にも観光旅行や街並みを散策することは一生の思い出となります

公共交通機関が発達しているイギリスは長期休暇や週末を利用して気軽に各地に観光旅行に行けます

また、長期留学や留学後にヨーロッパの他の国に観光旅行にいけるかもしれません

文化の違いも楽しみましょう

はじめのうちは日本とは全く違うイギリスの文化に驚くこともあるかもしれません

特に学校では、積極的に質問や発言をして自己主張することが求められ、推奨されています

そのような違いも含めてイギリス留学を楽しむ前向きな心がけがあると充実した生活が送れます

留学@UKへのお問い合わせ・
無料留学カウンセリングの
ご予約はこちら!

留学@UKへのお問い合わせ・無料留学カウンセリングのご予約はこちら!

このページの内容は役に立ちましたか?