2019年も4分の1が過ぎ、寒く暗いイギリスの冬も終わり、春を感じる時期となりました。
毎年3月最終日曜日は冬時間(Greenwich Mean Time)から夏時間(British Summer Time)に切り替わる大切な季節の節目です。
2019年は3月31日(日曜日)の午前1時が午前2時に切り替わりました。
時間を1時間進めることで、太陽が出ている明るい日中に効率的に活動できるようになるという意図があります。
アナログ時計は針を1時間進める作業が必要となります。
これから更に暖かい気候になると、イギリス留学中にいろいろなことが楽しめます。
語学留学中に緑多い公園で友達とランチを食べたり、放課後に散歩をするのもイギリスで生活していることを存分に感じられるためおすすめです。
屋外でのイベントもこれから増えてくるので、積極的に活動できる楽しさがあります。
留学エージェント「留学@UK」には、「海外旅行」ではなく「海外留学」を選ぶ方からのお問い合わせが増えています。
英語力が伸びるとこれから先の海外旅行の幅が広がるので、イギリス留学で英語力を高めることは旅行好きの方にも大変おすすめです。
もちろん旅先によっては英語が通じないこともあるかもしれませんが、英語が話せると可能性が広がるのも事実ですので、今年の夏はぜひ英語発祥の地イギリスで語学留学をしてみませんか。