関西からの直行便でイギリス留学が更に身近になります

2019年1月28日

日本からイギリス留学する留学生は飛行機で日本を飛び立ち、約12時間の長い空の旅を経て、イギリスへ到着します。

中にはヨーロッパ大陸を観光旅行で周ってからフランス・パリやオランダ・アムステルダム発の高速鉄道「ユーロスター」でロンドン・セントパンクラス駅に到着される留学生もいらっしゃいますが、多くの方々はロンドン・ヒースロー空港に到着されます。

 

日本からの直行便は羽田空港(東京国際空港)から全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways)が毎日就航、ブリティッシュ・エアウェイズは成田空港からも直行便を毎日就航しています。

また、経由便は日本全国各地の国際空港から多数就航しています。

 

今年2019年4月1日からブリティッシュ・エアウェイズが関西国際空港ーロンドン・ヒースロー空港線を就航します。

これにより、関西からのイギリス留学・ロンドン留学が更に便利に、そして身近なものとなります。

 

関西空港(11:30)発、ロンドン・ヒースロー空港(15:50)着は、月・火・木・土曜日に運航します。

ロンドン・ヒースロー空港(14:20)発、関西空港(翌09:50)着は、月・水・金・日曜日に運行します。

 

ロンドン発の便は一足早く、2019年3月31日(日)が初便となります。

 

運行状況は今後変更となる場合がございますので、最新情報はブリティッシュ・エアウェイズまたはご利用の代理店窓口までお問い合わせください。

 

今年の春以降のイギリス留学・ロンドン留学をご検討されている方はぜひ現地ロンドンにオフィスがある留学エージェント「留学@UK」までお問い合わせください!

 

参照:https://mediacentre.britishairways.com/pressrelease/details/86/2018-247/10125

現地ロンドンとは

あなたの人生を変えるイギリス留学・YMS・ホームステイを現地ロンドンから安心サポートするイギリス留学エージェント「留学@UK」のスタッフがイギリスの最新情報を現地ロンドンからお伝えするイギリス情報満載ブログです。

 

カテゴリー

最近の投稿

イギリスは新型コロナウイルス対策の規制を撤廃します

3月も中旬に入り、日に日に日照時間の伸びと寒く暗い、辛い冬の気候から過ごしやすい春の気候への移り変わりを徐々に感じるイギリス・ロンドンですが、まだまだ暖かい春模様までは時間がかかりそうです。 今月3月最終日曜日にはイギリスは夏時間(British Summer Time/BST)に切り替わりますが、時計の針が1時間早まるだけで、一気に春の到来を感じる方もイギリスには多く、明るい日中の時間を有効活用できるようになります。  ...

ロンドン地下鉄ストライキ 2022年3月1日–3日

冬から春への移り変わりの時期となる3月に入りました。 毎年3月最終日曜日にはイギリスは夏時間、British Summer Time(BST)に切り替わり、時計が1時間早まるため、日中の明るい時間を有効活用できるようになります。 今年2022年は3月27日(日)が3月の最終日曜日のため、その日の午前1時が午前2時になります。   ロンドン地下鉄ストライキ イギリスの首都、ロンドンは便利な公共交通機関が発達していますが、数ヶ月おきにストライキが決行されます。...

2022年3月からロンドン交通局の運賃が値上げされます

本日で2022年2月も終了し、3月に入ろうとしていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 イギリス・ロンドンは冬にしては穏やかな気候の日もあれば、まだまだ寒さ厳しい天候のときもあり、冬から春への移り変わりはもう少し先という時期です。   ロンドン交通局の運賃値上げ さて、2022年3月からイギリスの物価上昇に伴い、Transport for London(ロンドン交通局)の公共交通機関の運賃が値上げされることとなりました。...

2022年度第1回のYMS抽選の詳細が発表されました

留学エージェント「留学@UK」は2022年1月4日(火)から通常通り営業しております。 2022年以降のイギリス留学・YMSをご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。   2022年度第1回のYMS抽選 さて、2022年のYMS(Youth Mobility Scheme/いわゆるワーキングホリデー)1月抽選の詳細が発表されました。 YMSは年2回、例年1月と7月の抽選、年合計1,500名の抽選枠があります。...

2021-22年 年末年始の営業日のお知らせ

暴風雨の影響で例年より寒さが厳しく感じるイギリスの12月、みなさま暖かくしてお過ごしでしょうか。 昨年同様、今年の年末年始もどのように送れるか、まだ不透明な部分もありますが、イギリス留学生はイギリス国内でゆっくり過ごされる方も多いのではないでしょうか。 季節のイルミネーションが盛んなイギリスでは、日が暮れて暗くなる夕方以降、普段以上に素敵な街並みを楽しめます。   イギリスの冬はイングランド北部やスコットランドを除き、実はあまり雪は降りません。...

アーカイブ

2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

以下のボタンをクリックしていただけると更新の励みになります!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ

にほんブログ村

 

このページの内容は役に立ちましたか?

最近の投稿

イギリスは新型コロナウイルス対策の規制を撤廃します

イギリスは新型コロナウイルス対策の規制を撤廃します

3月も中旬に入り、日に日に日照時間の伸びと寒く暗い、辛い冬の気候から過ごしやすい春の気候への移り変わりを徐々に感じるイギリス・ロンドンですが、まだまだ暖かい春模様までは時間がかかりそうです。 今月3月最終日曜日にはイギリスは夏時間(British Summer Time/BST)に切り替わりますが、時計の針が1時間早まるだけで、一気に春の到来を感じる方もイギリスには多く、明るい日中の時間を有効活用できるようになります。  ...

ロンドン地下鉄ストライキ 2022年3月1日–3日

ロンドン地下鉄ストライキ 2022年3月1日–3日

冬から春への移り変わりの時期となる3月に入りました。 毎年3月最終日曜日にはイギリスは夏時間、British Summer Time(BST)に切り替わり、時計が1時間早まるため、日中の明るい時間を有効活用できるようになります。 今年2022年は3月27日(日)が3月の最終日曜日のため、その日の午前1時が午前2時になります。   ロンドン地下鉄ストライキ イギリスの首都、ロンドンは便利な公共交通機関が発達していますが、数ヶ月おきにストライキが決行されます。...

2022年3月からロンドン交通局の運賃が値上げされます

2022年3月からロンドン交通局の運賃が値上げされます

本日で2022年2月も終了し、3月に入ろうとしていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 イギリス・ロンドンは冬にしては穏やかな気候の日もあれば、まだまだ寒さ厳しい天候のときもあり、冬から春への移り変わりはもう少し先という時期です。   ロンドン交通局の運賃値上げ さて、2022年3月からイギリスの物価上昇に伴い、Transport for London(ロンドン交通局)の公共交通機関の運賃が値上げされることとなりました。...

イギリス留学エージェント「留学@UK」のスタッフがイギリスの最新情報を現地ロンドンからお伝えするイギリス情報満載ブログ「現地ロンドン」をお読みいただきありがとうございます。

 

イギリス留学は現地ロンドンにオフィスを構える「留学@UK」までお気軽にお問い合わせください。

 

あなたの人生を変えるイギリス留学・YMS・ホームステイを現地ロンドンから安心サポートするイギリス留学エージェント「留学@UK」はEnglish UK Partner Agencyに認定された数少ない留学エージェントです。

 

Home > 関西からの直行便でイギリス留学が更に身近になります