留学エージェント「留学@UK」はSkype・LINEによる無料留学カウンセリングにて、ご希望のイギリス留学内容だけでなく一人一人の夢やご希望、留学を考えるに至った経緯等を伺って、総合的に最適な留学プログラムをご提案しております。 設立当初から現地ロンドンにオフィスを構える留学エージェントである強みを最大限に活かし、語学学校やホームステイ滞在先のホストファミリーを実際に訪問し、在英歴の長いスタッフの目で判断した厳選の留学プログラムをご提供しております。...
DATE
Year: 2020

2021年度第1回のYMS抽選の詳細が発表されました
来年2021年のYMS(Youth Mobility Scheme/いわゆるワーキングホリデー)1月抽選の詳細が発表されました。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の被害拡大により、例年は1月と7月に行われていた年2回の抽選が今年2020年は1月と9月の2回に変更されました。 YMSは年2回、例年1月と7月の抽選、年合計1,000名の抽選枠があります。 第1回(1月)抽選では800名が選ばれ、残りの200名の枠が第2回(7月)抽選に割り当てられます。...
2020-21年 年末年始の営業日のお知らせ
12月の厳しい寒さが身に堪えるイギリスの冬、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年2020年は例年通りのクリスマスとはならないかもしれませんが、イギリスは段々と季節のイルミネーションを楽しめるようになり、特に寒い日の朝は霜が降りて白い風景を見るようになりました。 イングランドは2020年12月2日(水)までロックダウン(都市封鎖)の規制が実施されていて、規制解除後も自由に人が集まることはできないため、毎年恒例の特設スケートリンク等のイベントは控えた年となります。...
2021年からイギリスのビザ制度が変わります ー 留学生への影響・メリット
11月も終わりに近づき、様々なことがあった2020年も残りわずかとなってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 イギリスは秋から本格的な冬に移り変わる時期でもあります。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の被害拡大が心配されていますが、語学学校はイングランドのロックダウン期間中、その他構成国内の地域毎の規制中も対面授業を通常通り続けております。 イギリス留学生に役立つ最新情報を定期的に更新して発信しておりますので、ぜひご覧ください。 ...
ロックダウン中の語学留学 ー 対面授業、ソーシャルアクティビティー、オンライン授業
11月に入り日に日に寒くなってきたイギリス、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 木々が紅葉し道端や公園が紅葉の絨毯になっている景色は本格的な冬に移り変わる直前の物悲しさがあります。 イギリスには紅葉を愛でる文化はありませんが、散歩やジョギング中に目にすると季節を感じられていいですね。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の最新情報...
2020年 イギリスが冬時間に切り替わりました
すっかり寒い気候となり、冬目前の日々が続いているイギリス。 10月後半ということもあり、様々なことがあった2020年も残り2ヶ月と終わりに近づいています。 毎年10月最終日曜日はイギリスの夏時間が終わり、冬時間に切り替わる大切な季節の節目です。 2020年は10月25日(日曜日)の午前2時が午前1時に切り替わりました。 時間を1時間戻すことで、明るい日中に太陽の明かりの元、活動できるようになるという意図があります。...
タイムゾーン、グリニッジ標準時、夏時間、日本との時差 ー 意外と知らないイギリスの時間
秋から冬に移り変わるこの季節、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 体調の変化が現れやすい時期でもありますが、日中はまだ冬になる前の比較的穏やかな気候を楽しめる日もあるかと思います。 イギリスの秋は短く、暑い夏が終わった9・10月はあっという間に過ぎ去ってしまう気がします。 9月から新年度がはじまるため、その忙しさも相まって体感としては想像以上に短く感じるのでしょうか。 さて、イギリスは毎年3月と10月の最終日曜日はタイムゾーンが切り替わる節目の月でもあります。...
間違えやすいイギリス・ロンドンの地名・駅名 Part 6
イギリス・ロンドンの地名・駅名は複雑で想像がつかない呼び方をするものもたくさんあります。 英語は綴り通りアルファベットを読み上げる簡単な言語ではありません。 読まない文字もたくさんありますので、綴りから発音を予測できない不便さがあります。 「正しい」発音というものはないのかもしれませんが、地元の人が使う地名・駅名をご紹介いたします。 日本語でも例えば東京の新宿は誰もが「しんじゅく」と呼び、「しんしゅく」や「にいじゅく」とは呼びませんよね。...
2020年度第2回のYMS抽選の詳細が発表されました
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の被害拡大により、例年は1月と7月に行われていた年2回の抽選が今年2020年は1月と9月の2回に変更されました。 2020年第2回(9月)抽選のYMS(Tier 5 Youth Mobility Scheme)の詳細が9月4日に発表されました。 YMSは年2回、例年1月と7月の抽選、年合計1,000名の抽選枠があります。 第1回(1月)抽選では800名が選ばれ、残りの200名の枠が第2回(7月)抽選に割り当てられます。...
プラスチック排除の流れが強まるイギリス
8月も終わりに近づき、イギリスの気候は夏から短い秋に移り変わろうとしています。 日中は過ごしやすいながらも夏らしい気候を楽しめますが、朝晩は上着が必要なほど肌寒くなります。 冬に切り替わるまでの間、比較的過ごしやすい穏やかな秋は短くも木々の紅葉を楽しめる時期でもありますが、イギリスでは紅葉を愛でる文化はありません。 さて、近年世界中で環境に配慮し、海洋ゴミの量を減らすため、プラスチックの使用量を削減しようという動きがありますが、イギリスでもその流れを昨年から特に強く感じるようになってきました。...
2020年 これからのイギリス留学
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の被害拡大により、2020年3月23日からオンラインでの遠隔授業に移行したイギリスの語学学校は7月に入ってから順次、対面での授業を再開しています。 校舎閉鎖の措置が取られてから早4ヶ月以上が経過しましたが、イギリスの都市封鎖(ロックダウン)が緩和されてきていることに伴い、段階的に再開できるビジネス・機関が増えてきています。 語学学校毎の判断により校舎再開となるため、語学学校によっては今秋以降の再開となる学校もございます。...
イギリス留学に便利な海外プリペイドカード
イギリス語学留学やYMS(Youth Mobility Scheme/いわゆるワーキングホリデー)、イギリス観光旅行で大切となる資金計画。 そして、お金の持って行き方は多くの方が悩むことかもしれません。 イギリスではポンド・スターリング、通称ポンドが通貨として使用されています。 通貨記号は「£」、アルファベット3文字で表すISO Codeは「GBP」です。 留学エージェント「留学@UK」は無料留学カウンセリングで多くの方から、イギリスにどのようにお金を持って行けばいいかご質問をいただきます。...
オンライン学習で英語力を向上させる5つのコツ
本日から5月になりましたね。 イギリス(イングランド・ウェールズ・スコットランド・北アイルランド)の5月は第1月曜日が「Early May bank holiday」、最終月曜日が「Spring bank holiday」という祝日(Bank holiday)となる月です。 今年2020年はヨーロッパ終戦記念日75周年を記念し、通常月曜日の「Early May bank holiday」が「Victory in Europe Day(VE Day)」となり、5月8日(金)が変則的に祝日となります。 ...
オンラインで英語学習+インターンシップ
日中は20°Cを超える日も出てきた春模様のイギリス、みなさまいかがお過ごしですか。 気持ちのいい気候の中、ジョギングや散歩を1日1回のエクササイズに取り組んでいる方も多いのではないでしょうか。 ガーデニング文化があるイギリスでは、裏庭や窓際のプランターを丁寧に手入れされている方がたくさんいらっしゃいます。 2020年4月現在、イギリスの語学学校はオンラインで遠隔の英語授業を提供しております。...
2020/21年版「イギリス留学ガイドブック」が完成しました
4月も後半となり、イギリスは春らしい穏やかな気候となり、朝早くから明るい日差しを浴びることができる季節となりました。 日中は20°Cを超える気温となることもあり、夜も10°C程度と少し前までとは比べ物にならないほど過ごしやすく、ガーデニングや散歩、ジョギング等を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。 留学エージェント「留学@UK」は現地ロンドンにあるオフィスからイギリスの最新情報を日本語でお伝えしておりますが、イギリスには留学はもちろん、観光で訪れたこともない、初めての方がたくさんいらっしゃいます。...
現地ロンドンとは
あなたの人生を変えるイギリス留学・YMS・ホームステイを現地ロンドンから安心サポートするイギリス留学エージェント「留学@UK」のスタッフがイギリスの最新情報を現地ロンドンからお伝えするイギリス情報満載ブログです。