No ifs, no buts, no maybes:2019年イギリス総選挙が与える留学生への影響とは

No ifs, no buts, no maybes:2019年イギリス総選挙が与える留学生への影響とは

昨日、2019年12月12日(木)にイギリスで総選挙(General election)がありました。 イギリスは二大政党制の国であることから、ボリス・ジョンソン首相率いる与党・保守党「Conservative and Unionist Party」とジェレミー・コービン党首率いる野党・労働党「Labour Party」との議席争いが繰り広げられました。     結果は保守党が過半数の326議席を大幅に上回る364議席を獲得しました。保守党にとって1987年の総選挙以来、過去最大の獲得議席となりました。...

2019-20年 年末年始の営業日のお知らせ

2019-20年 年末年始の営業日のお知らせ

12月に入り、寒さ厳しい本格的な冬となったイギリス。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 イギリスは夕方以降、クリスマスイルミネーションが輝く季節となり、朝早く外に出ると霜が降りているのを見ることもあります。 各地で特設のスケートリンクができ、クリスマスマーケットが開催され、催し物が多い楽しい時期となりました。   今年は例年より少々寒さが厳しいようですが、意外にも雪が降ることは稀なイギリスの気候。...

ロンドン地下鉄を乗りこなそう Part 1:路線

ロンドン地下鉄を乗りこなそう Part 1:路線

イギリス・ロンドンにはロンドン交通局、「Transport for London(トランスポート・フォー・ロンドン)」が運営する公共交通機関があり、1863年に世界最古の地下鉄として誕生したことで世界的に有名で、ロンドン市民の日々の生活を支えています。 Transport for Londonの頭文字をとり、「TfL(ティー・エフ・エル)」と略称で表記、呼称されることも多いです。   イギリスに留学や観光で来た際にロンドン交通局運営の公共交通機関を利用されることがあるかと思います。...

イギリスの住所の仕組みを知ろう Part 2:ストリートサイン

イギリスの住所の仕組みを知ろう Part 2:ストリートサイン

イギリスの住所は日本の住所と大きく異なるため、あらかじめ住所の書き方・ルールを把握しておくと留学生活や観光旅行で初めての土地に行っても、落ち着いて行動できます。     シリーズ第1弾は以下からご覧いただけます。 → 「イギリスの住所の仕組みを知ろう Part 1:ポストコード」 https://www.ryugakuatuk.com/how-uk-addresses-work-postcodes/     シリーズ第2弾の今回はイギリスの道で見かける看板、ストリートサイン(Street...

2019年 イギリスが冬時間に切り替わりました

2019年 イギリスが冬時間に切り替わりました

10月も後半となり、2019年も残りわずか2ヶ月となりましたね。 イギリスは秋を通り越して冬らしい気候になり、本格的な冬の準備をはじめる時期となりました。   毎年10月最終日曜日は夏時間が終わり冬時間に切り替わる大切な季節の節目です。   2019年は10月27日(日曜日)の午前2時が午前1時に切り替わりました。 1時間時間を戻すことで、太陽の明かりで明るい日中に活動できるようになるという意図があります。 アナログ時計は針を1時間戻す作業が必要となります。...

St Giles Internationalの招待旅行に参加しました

St Giles Internationalの招待旅行に参加しました

早いものでもう10月に入り、秋の雰囲気が日に日に増しているイギリスは最近雨が多く、なかなか安定しない気候が続いています。 イギリスは学校により若干異なりますが9月から新年度がはじまり、1ヶ月たった10月がようやく新生活にも慣れてくる頃です。   語学学校は通年、毎週月曜日に入学できますので、留学生一人一人のご予定に合わせて留学開始・終了時期をお選びいいただけます。 最短1週間(語学学校によっては最短2週間)から最長11ヶ月間まで語学留学できるイギリスは常に魅力的で世界中の留学生を魅了します。...

雑誌「AERA English」に留学@UKの広告が掲載されています

雑誌「AERA English」に留学@UKの広告が掲載されています

今年も残すところわずか2ヶ月となりましたね。 イギリスの10月は東京と比べると涼しく、より冬の雰囲気を感じられるかもしれません。   10月最終日曜日、2019年は10月27日(日)にBritish Summer Time(サマータイム、夏時間)からGreenwich Mean Time(グリニッジ標準時、冬時間)に切り替わるため、冬時間になるとより一層冬らしさを感じられるようになります。 日が暮れるのが早くなりますが、クリスマスイルミネーションの輝きを楽しむことができますので、冬のイギリス留学も素敵なものですよ。...

イギリス教育関連イベント「StudyWorld 2020」に参加しました

イギリス教育関連イベント「StudyWorld 2020」に参加しました

9月も終わりが近づき、もうすぐ10月になりますね。 イギリスは過ごしやすい秋の気候となり、暑かった夏の気候が恋しくなる時期ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 9月はイギリスの学校の新年度がはじまる時期。 夏休み明けという点は日本と同じですが、新生活がはじまる方にとっては心躍る時期でもあります。 この度、留学エージェント「留学@UK」が信頼できる留学エージェントとして認定を受けている団体「English...

年末年始開講しているイギリス・ロンドンの語学学校

年末年始開講しているイギリス・ロンドンの語学学校

異常気象や熱波の影響で暑さ厳しかったイギリスの夏が終わり、涼しい過ごしやすい季節の秋、みなさまいかがお過ごしですか。   イギリスは日本のように紅葉を愛でる文化はあまりありませんが、公園や道路の樹木を眺めると秋を身近に感じられますね。 散歩やランニングにちょうどいい季節かもしれません。     9月も終わりに近づき、年末年始の予定を立てはじめた方も多いかと思います。 通常、イギリスの学校は年末年始2週間ほど休暇に入ります。...

イギリスの住所の仕組みを知ろう Part 1:ポストコード

イギリスの住所の仕組みを知ろう Part 1:ポストコード

イギリスの住所は日本の住所と大きく異なるため、あらかじめ住所の書き方・ルールを把握しておくと留学生活や観光旅行で初めての土地に行っても、落ち着いて行動できます。   日本の住所は、郵便番号 → 都道府県 → 市区町村 → 住居表示・地番と郵便番号の後は大きい区分から小さい区分の順で書きますよね。   例えば、日本の国会議事堂の所在地は以下の通りです。   〒100-0014 東京都千代田区永田町一丁目7番1号   区分ごとにみると、   郵便番号:〒100-0014...

イギリス、UK、イングランド、英国 ー 意外と知らないイギリスの正式名称

イギリス、UK、イングランド、英国 ー 意外と知らないイギリスの正式名称

「イギリス」という国名は日本語独自の名称で、日本以外では別の名称で呼ばれています。       英語では「United Kingdom」(ユナイテッド・キングダム)や略称の「the UK」(ザ・ユーケー)と呼ばれることが多いです。 正式名称は「the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland」、日本語では「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」です。...

留学@UKはEnglish UK Partner Agencyに認定された数少ない留学エージェントです

留学@UKはEnglish UK Partner Agencyに認定された数少ない留学エージェントです

イギリス(イングランド・ウェールズ)に登録がある法人、JAPAN AT UK LIMITEDが運営する留学エージェント「留学@UK」はEnglish UKが運営するスキーム「English UK Partner Agency(イングリッシュ・ユーケー・パートナー・エージェンシー)」に認定されています。   English UKの公式ウェブサイト内に留学@UKのプロフィールが掲載されています。 【英語プロフィール】 【日本語プロフィール】   English...

2019年度第2回のYMS抽選の詳細が発表されました

2019年度第2回のYMS抽選の詳細が発表されました

YMS(Tier 5 Youth Mobility Scheme、いわゆるワーキングホリデー)の2019年度第2回抽選の詳細がイギリス政府より発表されました。   2018年度と同様に年2回、1月と7月の抽選、年合計1,000名の抽選枠とのことです。 1月抽選では800名が選ばれ、残りの枠が7月抽選に割り当てられます。   以下、イギリス政府が発表した2019年度第2回抽選(7月)のYMSの情報の引用です。 Youth Mobility Scheme 2019 (日本国籍者) -第2回抽選  ...

2019年6月版 イギリス・ロンドンの物価

2019年6月版 イギリス・ロンドンの物価

留学エージェント「留学@UK」はSkype・LINEによる無料留学カウンセリングにて、ご希望のイギリス留学内容だけでなく一人一人の夢やご希望、留学を考えるに至った経緯等を伺って、総合的に最適な留学プログラムをご提案しております。 設立当初から現地ロンドンにオフィスを構える留学エージェントである強みを最大限に活かし、語学学校やホームステイ滞在先のホストファミリーを実際に訪問し、在英歴の長いスタッフの目で判断した厳選の留学プログラムをご提供しております。...

2019年 イギリス留学の傾向

2019年 イギリス留学の傾向

暖かいを通り越して、夏のように暑い日々が続いているイギリス・ロンドン、みなさまいかがお過ごしですか。   留学エージェント「留学@UK」は現地ロンドンにオフィスがあるため、定期的にスタッフが学校・ホストファミリー訪問を行い、みなさまの実際の留学生活が快適に過ごせるかどうかを判断しているからこそ、イギリス現地の最新情報と合わせ、自信をもって厳選したおすすめの語学学校とホストファミリーのお宅でのホームステイ滞在を含む、総合的な留学プログラムをご案内しております。...

現地ロンドンとは

あなたの人生を変えるイギリス留学・YMS・ホームステイを現地ロンドンから安心サポートするイギリス留学エージェント「留学@UK」のスタッフがイギリスの最新情報を現地ロンドンからお伝えするイギリス情報満載ブログです。

アーカイブ

2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
Home > Archives for 2019